日頃よりお世話になっております。
8/8(日)~10(火)は休診日となります。
ご不便をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。
日頃よりお世話になっております。
8/8(日)~10(火)は休診日となります。
ご不便をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。
日頃よりお世話になっております。
当院は暦通りの診療日となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
12/27(日)~1/4(月)は休診日となります。
尚12/26(土)と1/5(火)は診療日です。
ご不便をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。
8/8(土)は休診日となります。
ご不便をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。
4/29(水)、30(木)、5/3(日)~6(水)は休診日となります。
ご不便をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。
4月6日、厚生労働省から日本歯科医師会への通達により「新型コロナウイルスによる感染拡大防止」の観点から歯科医院への院内感染対策についての要請が出ております。
厚生労働省からの通達
https://www.jda.or.jp/dentist/coronavirus/doc/20200407-01.pdf
すでに当院でも様々な感染拡大の防止策をしておりますが、通達の2の(2)である、緊急性がないと考えられる治療は延期を考慮するように要請が追加されておりますので、患者様とスタッフへの安全確保のため、以下のような診療制限を行い感染症対策を一層強化することとします。
当院は予約制をとっており、可能な限り患者様が同じ時間に集中しないようにしております。
処置内容によっては数カ月程度処置を延期しても差し支えない治療もあります。
むし歯や歯周病は進行が緩やかな病気のため、状態によっては延期しても大きな問題は起きないかもしれません。
但し、むし歯や歯周病は放っておいても元に戻ることはありません。そのため、当院では予防とメインテナンスを行っております。
メインテナンスが長期に行われない場合は状態が不可逆的に悪化する可能性もありますので処置を延期しても良いかどうか不安な場合は当院にご相談ください。
今回の通達では緊急性がない治療とはどのような治療かは具体的に記載されていませんが、当院の例として以下に記載しますのでご参考ください。
優先度の高い治療
↓
通常通りの診療
優先度の中の治療
↓
通常通りの診療または1~2ヶ月の延期
優先度の低い治療(緊急性がない治療)
↓
状況により落ち着くまで延期も可
政府の「新型コロナウイルス感染症対策本部」において新型コロナウイルス感染症対策の基本方針が決定されました。
この基本方針に準じて当院でも対応させていただきます。尚、当院では感染防止に対して十分な対策を講じておりますので、皆様におかれましては安心してご来院ください。
次の症状がある方は「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。
「帰国者・接触者相談センター」はすべての都道府県で設置しています。
詳しくは以下のURLからご確認ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19-kikokusyasessyokusya.html
12/28(土)~1/5(日)は休診日となります。
ご不便をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。
台風19号の接近により、12日(土)は臨時休診日とさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
・夏季休暇
8/10(土)~8/12(月)
・臨時休診日
8/22(木)、8/29(木)
ご不便をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。