スポーツ用マウスピース(スポーツマウスガード)について
スポーツ用マウスピース(スポーツマウスガード)は、運動中に歯や顎を保護するためのもので、特にコンタクトスポーツや格闘技で広く使用されます。
マウスピースをつけることで、歯の損傷を防ぎ、顎の骨や口腔内を衝撃から守ることが出来ます。また、脳震盪のリスクを軽減する効果も期待できます。 マウスピースはドラッグストアなどで販売されている既製品のものや、歯科医院で個別に作るカスタムメイドのものがあります。

特に、カスタムメイドのマウスピースは、歯科医が各個人の歯型をとり、オーダーメイドで作成されるため、口にぴったりとフィットします。動いてもずれにくく、競技中の安全性とパフォーマンスを向上させることで装着中の快適さと長期的な口腔の健康を維持するのに役立ちます。
スポーツ中の怪我を防ぐ重要性
歯の損傷
スポーツ、特にコンタクトスポーツにおいて歯が折れたり、欠けたりするリスクが高いです。マウスピースはこのような衝撃から歯を保護し、歯の損傷や欠損を防ぎます。
特に前歯は衝撃を受けやすいため、保護をすることが非常に重要です。

顎関節の保護
顎に強い衝撃が加わると、関節に大きなダメージを与え、顎関節症を引き起こす可能性があります。
マウスピースを装着することで、顎への衝撃を吸収・分散し、関節へのダメージを軽減することが出来ます。
衝撃の吸収
強い衝撃が顎を通じて頭部に伝わるので、脳震盪を引き起こす可能性があります。マウスピースはこの衝撃を和らげることで、脳震盪のリスクを軽減し選手の健康維持や怪我の軽減に重要です。
パフォーマンスの向上
スポーツ中は力をこめるたり激しい動きをすることが多く、歯をかみしめることで身体が力を発揮する際に必要な筋肉の緊張を高め、首や肩、体幹の筋肉が安定し、最大限の力を発揮しやすくなります。
スポーツ用マウスピースの費用(税込)
- 単色のもの 7700円
- 技工士による特別なデザインのもの 15400円
当院で作成をお願いしている技工士のインスタグラムです。
この中のデザインからお選びいただけます。
https://www.instagram.com/oralcrystal/

よくある質問
- スポーツ用マウスピースはどれくらい持ちますか?
長ければ2年程度もちますが、1年に1回程度はマウスピースのメンテナンスを行った方が良いです。また、行っているスポーツによって定期的な確認が必要な場合があります。 - 保険は適用されますか?
スポーツ用のマウスガードは自由診療となりますので、健康保険は適用できません。